ラインのアイコンをBLEACHの扉絵っぽくしたい

ラインのアイコンをBLEACHの扉絵っぽくしたい。

なぜならかっこいいから。

 

 

 

 

まずはこれを見て欲しい。

 

f:id:suihokun:20171217210945p:plain

 

ザエルアポロ・グランツである。かの有名な「ボスでもないのに倒すまでに週刊誌で一年かかった敵キャラ」だ。(参考までに、ワンピースでルフィがアラバスタに上陸してクロコダイル倒すまでが一年ぐらいだったと思う)

 

話は逸れたが、登場人物の姿がどーんでバックに名前ズラーっ!

めちゃくちゃかっこいい。

 

実を言うと奥さん!この絵の真骨頂は、

名前が日本語(漢字)になっている護廷十三隊の皆さまの絵なのだが、

名前がカタカナ(アルファベット)の破面(アランカル)の彼でさえこのかっこよさなんですよ!

 

おいおいまだ変身を残してるってのかよ。。。ハッタリであってくれ。。。

 

 

f:id:suihokun:20171217210827p:plain

 

めちゃくちゃかっこいいじゃねえか!!(ハッタリじゃなかった!!)

 

ちなみに護廷十三隊は枠が黒墨、破面(アランカル)は白抜きの線となってます。

ちなみに見えざる帝国(ヴァンデンライヒ)とエクスキュージョンにはこの扉絵は存在しなかったと思います。多分。

 

 

で、肝心の護廷十三隊の扉絵をまとめたものがこちら。

 

 

f:id:suihokun:20171217211218p:plain

f:id:suihokun:20171217211209p:plain


 

かっこいいですねー。

ちなみに一番最初に登場したこの形式の扉絵は更木剣八のもの。

剣八→やちる→京楽→七緒って順番だった気がする。で、初期のものはまだ空白の使い方に余裕がありすぎる。先ほどの浦原や九番隊副隊長の檜佐木などはこの扉絵の登場も遅く、師匠(BLEACHファンの間で久保帯人先生のことをこう呼ぶ(ブリーチ→鰤→師からきているものと思われる。またはその圧倒的な師匠と呼ぶべきセンスからか))の技術の向上もあり、ダイナミックな?文字になっている。この文字の太さって筆ペンで出ますか?

 

これらから読み取れる傾向としては

・被写体は太ももから上を写すことが多い

・黒の枠線

・題字は枠外の上下両方にありうる

 

並べて見て思ったのだが、字の傾向が素人目線では全然わからん。

なんとなくカッコよければいい!そんな感じを節々から感じる。

さすが師匠。ライブ感で漫画を書いているだけある。

愛染惣右介が黒幕だったという当時の少年の僕に衝撃的すぎた事実は、

思いつき(ライブ感)で決められたというだけある。(なんだっ・・・TE?)

 

とりあえず、あれですよ。

退けば老いるぞ!臆せば死ぬぞ!叫べ我が名は!

 

CONTI

NUED

  ON  

NEXT

BLOG